『ゆめみるけんり』vol.5:目次
カライモブックス(京都)インタヴュー「割り切れへんもんは余らしといたらいい」
◆特集:わたしから始める
小林大志「わたしたちに肉体があったころ」
遠藤のぞみ「わたしについて」
レオニート・アンドレーエフ/清野公一「ヴァーリャ」
歩祐作「エイリアンズ」
ヴェリミール・フレーブニコフ/奥村文音「子供時代のことから話すべきだろうか?……」
佐々木美佳「全ての可能性を否定するものへ」
佐取優太「青さ涯しなく」
アンドレイ・プラトーノフ/工藤順「タムボフからの手紙」
倉畑雄太「カーニバル」
砂漠で生きる「ニコール」
プロホロワ・マリア「変身する鳥/教えてよ」
髙野由美「Mother and child statue」ほか(作品に寄せて)
杉浦朋美「Repair」
李白・杜甫/秋本佑「李杜の詩をよむ」
もう一つの椅子「風景を刻む」
二宮大輔「イオと私をめぐる考察」
マリオ・アンドレア・リゴーニ/藤澤大智「草に囲まれて」
ボリス・パステルナーク/きのしたはるよ「パステルナーク詩撰」
ブルハン・ソンメズ/堀谷加佳留「イスタンブル・イスタンブル[第一部]」
ジュゼッペ・レンシ/藤澤大智「『わが痕跡』より抜粋」(エピグラムとして)
◆手紙を浮かべる/Letters afloat
ことたび(翻訳文学紀行)×ふじたみさと
◆特集2:海辺で凪を待ちながら
Kamila Lin「海辺で凪を待つ」
「いま寄り添うためのことばを」(山口勲×工藤順)
あおきりょう「緊急事態詩3篇」
佐々木樹「〈いま寄り添うための言葉の前で〉」
青柳菜摘さん(コ本や honkbooks)×山口勲さん(てわたしブックス)×工藤順「ゆめをてわたす vol.2」
◆補遺
ふじたみさと「声、ざわめき、フェルナンド・ぺソア」
カジミール・マレーヴィチ/工藤順「怠惰は人類の本性です」
「ゆめみるけんり」総目次
Table of Contents for the “yumemirukenri” vol.5
Interview: “Let the remainders be remained” (Karaimo Books, Kyoto)
◆issue: Я — начало
- Daishi Kobayashi “Once we had bodies”
- Nozomi Endo “On me”
- Леонид Андреев / Коичи Сэйно «Валя»
- Yusaku Ayumi “Aliens”
- Велимир Хлебников / Фуминэ Окумура «Нужно ли начинать рассказ с детства?..»
- Mika Sasaki “To All Those who Denies Possibilities”
- Yuta Satori “Blue Is the Night”
- Андрей Платонов / Нао Кудо «Письмо из Тамбова, 1927г.»
- Yuta Kurahata “Carnival”
- sabaku de ikiru “Nicole”
- Мария Прохорова «Птичка», «Скажите же!»
- Tomomi Sugiura “Repair”
- Yumi Takano “Mother and child statue etc.”
- 李白、杜甫/秋本佑(Tasuku Akimoto)《読李杜詩》
- mou hitotsu no isu “Engraving what I see”
- Daisuke Ninomiya “Considerazioni tra io e watashi”
- Mario Andrea Rigoni / Daichi Fujisawa “Tra le erbe”
- Борис Пастернак / Харуё Киносита «Избранные стихотворения»
- Burhan Sönmez / Kakeru Horiya “İstanbul İstanbul”
- Giuseppe Rensi / Daichi Fujisawa “Impronte”
◆Letters afloat
- Kototabi (editor of zine “Honyaku Bungaku Kikou”) + Misato Fujita
◆issue 2: Ждать у моря погоды
- Kamila Lin «Ждать у моря погоды»
- A note on “Words that stand with you” in time of the emergency declaration (Isao Yamaguchi + Nao Kudo)
- Ryo Aoki “Poetry”
- Miki Sasaki “〈In front of the words who snuggle up with, now〉”
- Event Report: Yume wo tewatasu vol.2 (Natsumi Aoyagi (Kohonya honkbooks, Tokyo) + Isao Yamaguchi (Tewatashi Books) + Nao Kudo)
◆et cetera
- Misato Fujita “목소리, 소곤거림, 페르난두 페소아”
- Казимир Малевич / Нао Кудо «Лень как действительная истина человечества»
Index of contents of yumemirukenri vols.1-5